上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)



そのまんま焼そば 105円 (258kcal)
セブンイレブンで先日見かけたのですが、今日買ってきました。
先週購入した美唄・角屋のやきそばより量が少なく感じましたが内容量の表示がありません。
気になったので、量ってみました。
袋のままで150g程でした。(角屋は内容量200g)
こちらは、紅生姜もありません。
さて、お味は・・・。
美唄の焼そばよりやや甘さを感じます。
私は角屋の方が好きだなぁ。
袋のまま食べるのも、こちらの方が食べずらいですね。
似てはいるのですが。
でも、105円なら小腹が空いた時のおやつにはよさそう。
≪この記事へのコメント≫
酔蔵さん、こんにちは\(^o^)/
大丸にあったんですね。
ホント、懐かしい味って感じがしますよね。
私は、焼そばパンが好きなので、角屋の冷めたままの焼そばがそんな懐かしさにも似て、結構好きな感じです。
7-11のは似ているのですが、ちょっと・・・。
実は私も・・・先週見た7-11に昨日買いに行ったら無くて、別の7-11まで買いに行きました(^^ゞ
大丸にあったんですね。
ホント、懐かしい味って感じがしますよね。
私は、焼そばパンが好きなので、角屋の冷めたままの焼そばがそんな懐かしさにも似て、結構好きな感じです。
7-11のは似ているのですが、ちょっと・・・。
実は私も・・・先週見た7-11に昨日買いに行ったら無くて、別の7-11まで買いに行きました(^^ゞ
2009/10/21(水) 17:45:20 | URL | うさ #-[ 編集]
まろんさん、こんにちは\(^o^)/
ゆめぴりかは、おいしかったですか?
角屋のは、札幌でも買えるようになったのか?と思ったのですが、買った日以外、見たことがありません。
私は、角屋の方が好きです(*^_^*)
私も美唄の塩そばがちょっと気になってました。
と言ってもお店ではないのですが(^^ゞ
美唄は遠いので、スーパーで2食入り400円位で売っていたを、買おうかなと思っていたところです。
・・・やっぱり買ってみようかな。
ゆめぴりかは、おいしかったですか?
角屋のは、札幌でも買えるようになったのか?と思ったのですが、買った日以外、見たことがありません。
私は、角屋の方が好きです(*^_^*)
私も美唄の塩そばがちょっと気になってました。
と言ってもお店ではないのですが(^^ゞ
美唄は遠いので、スーパーで2食入り400円位で売っていたを、買おうかなと思っていたところです。
・・・やっぱり買ってみようかな。
2009/10/21(水) 17:41:48 | URL | うさ #-[ 編集]
さきほど買い物から帰ってきた妻がおもむろにエコバッグから取りだしたモノは・・・
角屋のやきそば(復刻版)でしたw
大丸さんで購入してきてくれました
早速食べました
うん おいしい~^^
美唄人じゃないけど、初めて食べるけど懐かしいですね
冷たいままがおいしい^^
セブンのは見つけられてないんですよね~
うちの近所のセブンに売ってないんですよ
角屋のやきそば(復刻版)でしたw
大丸さんで購入してきてくれました
早速食べました
うん おいしい~^^
美唄人じゃないけど、初めて食べるけど懐かしいですね
冷たいままがおいしい^^
セブンのは見つけられてないんですよね~
うちの近所のセブンに売ってないんですよ
2009/10/21(水) 17:03:20 | URL | 酔蔵 #BNPVPZOg[ 編集]
主人が買ってきて食べてみましたが、
同じ感想です(笑
あれ、紅生姜は?・・・
食べずらい・・・
少ない・・・
おやつなら まぁいいか・・・
ぜひ、本家の角屋さんのを食べてみたいです
美唄の鶏めし、塩そば も興味津々ですo(^-^)o
同じ感想です(笑
あれ、紅生姜は?・・・
食べずらい・・・
少ない・・・
おやつなら まぁいいか・・・
ぜひ、本家の角屋さんのを食べてみたいです
美唄の鶏めし、塩そば も興味津々ですo(^-^)o
2009/10/21(水) 08:21:18 | URL | まろん #-[ 編集]
| HOME |